2月4日(月)3校時に体育館で児童会長選挙が行われました。
5年生の6人が立候補し、それぞれの思いを演説しました。
「あいさついっぱい」「チャイム黙想を守れる」「丁寧な言葉遣い」
「さんさん運動の推進」「花いっぱい」などなど、
どの子が会長になっても天底小学校をリードしてくれるでしょう。
4年生以上が投票を行います。今帰仁村の選挙で使用されている
投票箱を借りて本物の選挙を子どもたちは体験しました。
12月21日(金)表彰朝会がありました。
二学期の「頑張りノート・音読・朝のジョギング」の表彰がありました。
各クラスからがんばったお友達の紹介がありました。他にも読書感想画、
税の絵はがきコンクール、持久走トリムの部、漢字検定合格者の
発表がありました。これからもいろいろなことを頑張っていきます。
12月19日(水)朝会の時間に赤い羽根募金の贈呈式が行われました。
村社会福祉協議会に贈呈しました。合計21595円の金額が集まりました。