9月に予定されていました授業参観(17日)ですが,感染状況を鑑み中止とさせていただきます。また運動会(10月3日計画)は11月の27日(土)に延期となりました。当初計画しておりました,あめそこ発表会の日となります。
また運動会前に全保護者でPTA作業を計画しております。期日は10月31日(日)の9時~11時です。学年で作業場所の分担をし,密を避ける対策をします。
今後の感染状況により,日程の変更もありますので,変更や中止が決まり次第,また本HPにてお伝えいたします。
学校再開について
9月6日(月)より学校が再開します。通常通りの学校です。早下校などはありません。しかし今後の感染状況によっては,変更がある可能性があります。その際は早急にご連絡いたします。
スクールバスは通常通りの運行となりますが混み合うことが予想されます。お子様の送迎が可能な方はご協力お願いします(バスの乗降りの際は手指消毒をお願いします)。
休校中のスクールバスと漢字検定の申し込みについて
1 休校中(~9月3日)も湧川,古宇利のスクールバスは通常通り運行してもらっています。バスによっては誰も乗車されないことがありますが,日によって登校する児童が変わることがあるので,両線運行をお願いしております。お迎えは15時です。
2 漢字検定ですが,実施日が10月8日にあり,お知らせと納入袋が渡されたと思います。検定料の期限が9月3日(今週末)となっております。休校中という中ですが,期限日を延長することができません。
受検されるご家庭は9月3日までに学校へ提出されるようお願いいたします。なおご来校の際は検温,感染対策をされて下さい。(学校が開いていればいつ来校されても大丈夫です)
メーリングサービスの登録方法について
新規に登録される方,機種変更などで改めて登録される方は添付資料を参考にされ,登録してください。
なお,登録の際には必ず「学年・児童名」「保護者名」を記入されるようお願いいたします。確認後登録させていただきます。
3,4,5,6年の保護者の皆様(eネットライブラリ)
chromebookを活用した学習の続きです。
eネットライブラリ(eライブラリ)の使い方についての資料を添付します。課題が早く終わった子にはとても良い学習アプリです。ぜひ活用してください。(学校コードは児童にお伝えしてあります(14から始まる11桁の数です)。
3,4,5,6年の学習の仕方について
3,4,5,6年の保護者の皆様,休業(休校)中の学習の仕方について添付ファイルにてご説明しております。
資料をご覧になりお子さんとご一緒に取り組んでもらうようお願いいたします。
学校の臨時休業について
見出しの件についてですが,本村3小学校は8月30日(月)より9月5日(日)まで臨時休業(休校)となります。
原則として児童は自宅待機となります。家庭の都合上どうしても家庭で対応できない場合は学校への登校が可能です。
その際は児童が持ち帰ってきた「臨時休業期間中における子供の居場所の確保のための小学校の施設利用について」の申請書を記入し,月曜日学校の方へ提出されて下さい。
また本日(27日)休まれたご家庭は担任の先生よりご連絡があります。その後公文や,クロームブック(学習端末),休業中の課題等をお渡しいたします。お渡しの仕方については担任の先生とご相談ください。(濃厚接触者やその疑いがある場合は登校できないのでご注意ください)
詳しくは本日の公文を参考にされて下さい。
水筒の持参
明日8月26日より感染症対策として,校内の冷水機を止めます。まだまだ暑い日が続きます。水筒の準備をお願いいたします。
2学期登校時の学校でのコロナ対策へのご理解とご協力
保護者の皆様,地域の皆様いよいよ明日から2学期が始まります。学校では次の点を改めて対応させていただきます。
1 登校したら全員検温します。(7:30~:50まで保健室にて)
27日(金)より 低学年は一輪車置き場の広場 高学年は事務室前にて 検温,確認をしていきます。
2 7:50~教室が開き,教室前で検温します
3 健康観察カードの確認をします(カード忘れ,記入漏れのご注意ください)
なお健康観察カードの忘れや記入漏れがあった場合,学校から確認の連絡をさせていただきます。朝の慌ただしい時ですが,その際はご協力お願いします。
またカードをなくされたお子さんは 紙に
1,本人の体温
2,本人の風邪の症状の有無
3,同居家族の発熱・風邪症状の有無
を記入されて持たせてください。
その他,学校での感染対策については後日の公文でお知らせいたします。
よろしくお願いします。
2学期始業式とこれからの行事について
保護者の皆様,地域の皆様,本校の教育活動へのご理解ご協力に感謝申し上げます。
気になる2学期についてですが,報道でもありますように今帰仁村は通常通りの8月26日(木)からとなります。今のところ,休校や早下校,分散登校はありません。スクールバスは
・1,2年は3:00
・3~6年は3:50です。
しかし今後の本村の状況により変更があるかもしれません。その場合は安心メールやHPでお知らせいたします。
これからの行事についてですが,
・水泳教室⇒中止
・授業参観(17日)⇒中止
・童話お話大会⇒集まっての会は行いません。
・運動会は規模を縮小しての実施の方向で計画しております。
また8月のPTA作業は環境整備部での活動となりますが,体調がすぐれなかったり不安に思われる方は無理せずにお休みされて下さい。
なお,新学期以降,学校でも感染防止に向けてより一層対策を講じていきます。
保護者の皆様はお子様の体調のちょっとした変化でも気にかけ,見守ってあげて下さるようお願いいたします。
またもし感染された場合はためらわず,学校へのご連絡もお願いいたします。このご時世誰でもかかる恐れがあります。私たち職員も暖かく対応させていただきます。
ご家庭での感染対策も引き続きよろしくお願いいたします。