二学期始業式

 

42日間の夏休みが終わり、二学期がスタートしました。

4年生代表の子が「あいさつ・漢字学習・皆出席・運動会」

などをがんばると発表していました。暑さに負けずに二学期も頑張りましょう。

IMG_7883


一学期終業式

7月20日(木)一学期の終業式が朝会の時間に行われました。

42日間の長い夏休み!安全に気をつけて、宿題もバッチリで

楽しい夏休みを過ごして下さい。

 


食育講演会

7月18日(水)大分県佐伯市から柴田真佑さんを講師にお招きし

食育講演会「食べることは生きること」が行われました。

低学年・高学年に分けてお話をしていただきました。

柴田さんの体験談をもとに、食べることの大切さを伝えていだだきました。

児童の感想から「給食は食べ残しをせず、丈夫な体をつくりたい」

と発表していました。

IMG_7710

 


授業参観日・ブラッシング指導

7月12日(水)授業参観日でブラッシング指導がありました。

ブラッシング指導では歯科医の講話、実際に磨く指導をしていただきました。

手鏡を持ち、歯の隙間、歯の裏側、奥歯の磨き方を学習できました。

保護者の皆様、お忙しい中、学校に来ていただきありがとうございました。

IMG_7559  IMG_7589


薬物乱用防止教室

7月4日(火)本部署に講師を依頼して「薬物乱用防止教室」を実施しました。

4・5・6年を対象に「タバコの害・未成年の飲酒禁止」について

学習しました。成長期の児童の体には害がたくさんあると学習できました。

IMG_7460