6月22日(水)は第1回、親子で作る弁当の日でした。
5・6年生の中には栄養バランスを考えて自分で作った子や、
家の人と協力して作った子もみられました。
5月2日(金)春の遠足で「ネオパーク」に行ってきました。
広場では「1年生を迎える会」をしました。
全員でジャンケンあっちむいてほい、
縦割りは班対抗のボール回し、
6年生が1年生を背負ってのおんぶリレーを行いました。
天気もよく、良い思い出になりました。
4月28日(木)本部署の交通課から講師を招き、交通安全教室を行いました。
幼稚園から2年までは道路の安全な横断の仕方、
3年~6年までは自転車の安全について学習しました。
企画委員の6人が、4つの「いっぱい」を掲げ出発式を行いました。
「あいさついっぱい」「思いやりいっぱい」「花いっぱい」「読書いっぱい」
「4つのいっぱい」を達成できるように頑張ります。