春の遠足

5月2日(金)春の遠足で「ネオパーク」に行ってきました。

広場では「1年生を迎える会」をしました。

全員でジャンケンあっちむいてほい、

縦割りは班対抗のボール回し、

6年生が1年生を背負ってのおんぶリレーを行いました。

天気もよく、良い思い出になりました。

 

 


交通安全教室

4月28日(木)本部署の交通課から講師を招き、交通安全教室を行いました。

幼稚園から2年までは道路の安全な横断の仕方、

3年~6年までは自転車の安全について学習しました。


児童朝会「出発式」

企画委員の6人が、4つの「いっぱい」を掲げ出発式を行いました。

「あいさついっぱい」「思いやりいっぱい」「花いっぱい」「読書いっぱい」

「4つのいっぱい」を達成できるように頑張ります。


授業参観日に親子で夢ファイル

授業参観日に親子で「夢ファイル」を作成しました。

夢ファイルには将来の夢に向かって頑張ることを書きます。

各学年、学期ごとに振り返り反省を行い、次年度につなげています。

 

1年                        2年


3年                         4年

 

5年                         6年


ようこそ!新入生

平成28年度の入学式を多くの来賓、保護者の参列の下、行いました。今年度の新入生は26名です。はじめは少しかたかった表情も、式の終わりにはにこやかな笑顔!明日からの小学校生活が楽しみです。


新年度スタート!

4月8日、平成28年度がスタートしました。今年度は校長先生はじめ9名の新職員を迎えました。先生方も児童も緊張の出会いでした。

引き続き行われた始業式では、新校長によるはじめてのあいさつや、児童代表の決意など頼もしい新年度のスタートとなりました。


じゃがいも ほったど~!

2月9日に11月に植えたじゃがいもの収穫作業をしました。気温のせい?か例年よりは少なめの収穫でした。それでもバケツいっぱいに収穫できたじゃがいもを見て満足!さて・・・どんなふうに食べようかな?


校内持久走大会

27日(水)、絶好のコンディションの下、校内持久走大会を開催しました。この日に向け、どの児童も練習を重ね、体力をつけてきました。リタイヤする子もなく、感動いっぱいの大会でした。