天底発表会 2015年12月8日 6日(日)は天底発表会でした。午前の部は各学年毎のミニ発表会、午後の部は学力向上推進報告会と音楽を中心とした全体発表会を行いました。多くの保護者にご参観頂き、子どもたちもいつも以上にがんばっていました。
車いす体験 2015年12月5日 5年生は総合学習の中で、福祉について調べています。この日は社協の方をお呼びして車いす体験を行いました。始めに車いすの使い方の指導を受けた後、実際に乗る体験、押す体験をしました。段差や坂道などでは予想以上に苦戦! 障がいを持った人たちにどう接すればいいのか学ぶ、大変いい機会となりました。
じゃがいも植え付けをしました。 2015年11月6日 本日、じゃがいもの植え付けをしました。2つに切った種芋を30cm間隔に植える作業を、たてわり班で行いました。作業に慣れていない低学年児童に高学年のお兄さん、お姉さんがやさしく指導。大きな実になるといいな! 2月の収穫が楽しみです。
修学旅行いってきま~す! 2015年10月22日 10月22日(木)、6年生は、本日より1泊2日の修学旅行に行ってきます。沖縄の歴史や文化に触れるとともに、集団での行動など教科書では学べないこともいっぱい学習してきてほしいです。一回り大きくなって帰ってくることを期待しています。
はなかっぱがやって来た! 2015年10月21日 10月21日(水)、NHKのアニメでおなじみの「はなかっぱ」の作者「あきやまただし氏」による読み聞かせ会がありました。楽しい読み聞かせやギターを演奏しながらの歌など、見ている人もノリノリの読み聞かせ会でした。
クリーンアップ作戦 2015年10月20日 10月20日(火)、全校児童で「クリーンアップ作戦」と題して地域の清掃を行いました。3年生以上はクンジャー浜を、1・2年生は校庭を中心に清掃活動に取り組みました。約1時間程の清掃で、ゴミ袋の山ができあがるほど。海岸も校庭もきれいになり気持ちいいですね。一緒に活動して下さった運天区の皆さん、どうもありがとうございました。
前期終業式 2015年10月9日 10月9日(金)平成27年度の前期終業式を行いました。1年のちょうど半分を終えたところで、前期を振り返り、がんばったことなどを3名の児童が発表しました。式の最後には大会やコンクールで活躍した子たちの表彰もありました。この後、各教室でよい子のあゆみをもらいま~す。